明石市消防局の119番受信件数は増加傾向にあり、平成25年中は22,352件の通報を受け付けています。そのうち、問合せやいたずらなどの緊急を要しないものが9,464件あり、全体の約42%を占めています。
119番は火災・救急などの緊急通報専用電話です。
症状が軽く救急車を呼ぶまでもないが、「交通手段がない」「どこの病院に行けばいいのかわからない」と言った通報や、「今、診察している病院を教えてください」「消防車のサイレンを聞いたが、どこで火事ですか」といった問い合わせが多く寄せられ、真に消防車や救急車を必要とする通報への対応が遅れてしまうこととなる恐れもあります。
119番の適正利用について、皆様のご理解ご協力をお願いします。
119番は火災・救急などの緊急通報専用電話です。病院や災害発生情報等のお問合わせは下記のサービスをご利用ください。
-
市内の病院医療情報案内及び消防へのお問合わせは
明石市消防局代表電話 078-921-0119
-
明石市消防局災害状況案内ページ
-
市内で発生中の災害情報案内は
災害情報市民案内電話 078-924-0119
【関連リンク】
こどもの急病、ケガなどでお困りのときはお気軽にご相談ください。「#8000」をダイヤルしてください。
市外局番が06または072、ダイヤル回線、IP電話の方は
※平日・土曜日は18時から翌朝8時
※日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)は8時から翌朝8時
看護師らがご相談に応じます。また、必要に応じて医師が対応します。♯8000は兵庫県が設置する小児救急医療電話相談窓口です。あらかじめ、携帯電話の電話帳に電話番号を登録しておきましょう!!
電話番号:078-937-4199
相談時間:20時30分から23時30分