119番について
119番通報をかけたことがあるという方は、少ないと思います。普段知人に電話を掛けるときに緊張したり、興奮することはありませんが、家族が怪我や病気のときに掛ける119番とい...
続きを読む緊急通報システムについて

明石市消防局しょうぼうきょくでは平成29年2月1日から、NET119緊急きんきゅう通報つうほうシステムの運用を開始しました。NET119緊急きんきゅう通報...
続きを読む119番の適正利用のお願い
明石市消防局の119番受信件数は、年間約22,000件の通報があり、増加傾向にあります。そのうち問い合わせやいたずらなど緊急性のない通報が約5,000件あり全体の約25%を占め...
続きを読む通信障害が起こった場合の119番通報
もしもの時に、自分の携帯電話が通信障害などで使用できない場合は以下のように消防車や救急車を要請してください。●近くにいる人に119番通報を依頼する(通信可能な携...
続きを読む高機能消防指令センター

明石市消防局高機能消防指令センターは、平成26年4月1日より運用を開始しました。通報受付から出動隊の現場到着までの時間が、以前の指令システムから更に短縮され、迅速・的確・...
続きを読む