平成26年11月9日(日曜日)から15日(土曜日)まで、秋季火災予防運動期間です。 火災が発生しやすい時季となりますので、火の取扱いには十分注意しましょう。
統一防火標語
「もういいかい 火を消すまでは まあだだよ」
火災予防運動 重点目標
1 住宅防火対策の推進 2 放火火災防止対策の推進 3 特定防火対象物等における防火安全対策の徹底 4 製品火災の発生防止に向けた取組の推進 5 多数の者が集合する催しに対する火災予防指導等の徹底
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
3つの習慣
4つの対策
2 寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
3 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
4 お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
家庭における火災予防
関連リンク